Over 45

夏の疲れが出ているのか、季節の変わり目は古傷が痛んだり

本調子にならない時があります。

カメラを持って怪我した膝や🦵🔥

昔、仕事を掛け持ちして無休で働き

💪痺れてしまった腕など色々ありますよね。

過ごしやすい今のうちに大掃除をしておこうと

換気扇や網戸、🧹✨ベランダの掃除をして

断捨離が始まり、本を売り

部屋をガラッと模様替えをして、

壊れた物の粗大ゴミの手配をしました。

そして電池が切れたようになりました🔋⚡️

📖雑誌の『免疫力アップ』『更年期』と書いてある記事だけは

取っておき見返しています。

更年期はまだかなと思っていますが、

いつか来る準備として勉強しておきましょう。

どんな反応が出るか遺伝もあるそうで、

母親が45歳から辛い辛いと言い始めていたのを覚えています。

3人の子供を育てるって大変だったと思うんだ。

締め付ける肌着が着れなくなりました。

硬いタグがあると痒くなります。

これは縫い代もタグもない、アンダーゴムもない快適なタンクトップ。

パットを入れるポケットがあるだけです。

🏥術後の方や、肌が弱い人に最高です。

いつか書こうと思っていたのですが、鼠径部を少し手術してから

きついゴムやレースの下着でも違和感があって履けなくなりました。

フンティーという形を知り、

ぴったりするズボンの時以外は、

オーガニックコットン100%ダブルガーゼのものを愛用しています。

小花柄の縁取りがあって可愛いのもあります。

引き締めやスタイルアップとは無縁だけどね💦

私の尊敬する自給自足をする女性は、肌着と下着も手作りしていて

柔らかい専用の布がAmazonで買えることを知りました。

ホルモンバランスや鉄分補給にデーツが良いと聞いています。

黒砂糖みたいで美味しい。

デーツスコーンが好きで、思い出しては作ります。

硬い品種より、柔らかい方のデーツが好みです。

平日の畑に1人で行くときに、消化の良いオートミールにデーツを入れて。

主人はご飯と味噌汁なのでおかずが和食です。

タスマニア島で農業を手伝っていた時の朝食がこのオートミールでした。

重労働の後、お昼にはお腹ペコペコになります。

秋土用【2021年は10月20日~11月6日まで】

この時期は青魚や大根を食べると良いそうで、

気温差でだるい身体に効きそう。

生姜と梅、梅ハチミツ(梅酒の梅をハチミツに漬けたもの)で作りました。

美味しくて安くて、健康に良いなら続けたい。

排水溝がしばらく生臭くなるのが難点。

良い対処法を調べてみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。