
ブラックチェリー缶を使ってチェリーパイを作りました。
昔作ったので2回目です。

生地に全粒粉を入れました。
パイ生地作りは、折り畳むのを繰り返して
一日がかり💦
冷やしてながら扱わないと、気温でバターが溶けてきちゃう。
麺棒の扱いが雑で、バターが飛び出したけど
なんとか修復しました。

ギザギザの縁に憧れて。
そういえば、パスタマシーンのラビオリカッターがあったな。
生地が硬くて曲がる。

フィーリングは、
シナモンとサクランボのお酒キルシュ
コーンスターチでジャムにします。

どこを切っても果実が入るように。🍒

成形が一番楽しい~

ちゃんと層になるかな(゚o゚;)ドキドキ

パイ生地はオーボンビュータンのレシピ
出来上がりにシロップを塗ってピカピカさせるのね。✨

保存はいつもの容器を逆さまにして。

パイ生地の余りは、ねじったりしてお菓子にしました。
アメリカのドラマ【ツインピークス】を思い出すパイ
主人公が必ず寄るcafeでコーヒーとチェリーパイを食べて、
そこで事件の真相を閃いていくんだよね。
怖かったわ。