His turn

主人はこの大豆と昆布の煮物と、生姜のレバーを上手に作ります。

更年期にはイソフラボンと鉄分が必要なので

美味しくて助かります♪

主人が揚げ物をしていた!

天ぷらなどは私が担当なんだけど。

いただいたゴーヤを少量の油でカリッと揚げました。

おばけきゅうり(育ちすぎたきゅうり)は、種を取ると

瓜みたいになります。

大量に採れたきゅうりを、パリパリの漬物にしてくれました。

たくさん作ってくれて、お弁当に入れていました。

私も急速に冷やすを繰り返すレシピで1度作ってみました。

手間かかる~

きゅうりは、毎日ぬか漬けにしたりピクルスを作っていました。

今は終わってしまったので寂しいな。

Campagne🍞

新潟産のジャムやバターに合わせた

全粒粉入りのカンパーニュを焼きました。

カンパーニュは本来、フランスの粉を使いますが

普通の強力粉と全粒粉でいつものレシピで作りました。

高温で焼くから外はパリッと出来ました。

佐渡バター美味しい!

ルバーブとビーツのジャムは、🍋レモンやライムが効いて爽やか✨

このセットで、週末のパンが楽しみになりました。

心に余裕ができて、パン作りを満喫しています。

Cookies🍪

クッキーを久しぶりに型抜きしました。

これは強力粉を使うポリポリタイプのクッキー♪

これは好きな食感。

米粉や大豆粉でも作ってみたけど、モソモソして上手くいかない💦

主人がお弁当生活をしていて🍱、ご飯の量が少なくて途中でお腹が空くみたい。

おやつにクッキーを持たせる日もあります。

お店の米粉クッキーが本当に美味しいので、

もっと練習しよう☆

Miso

今年も混ぜるだけの簡単セットで味噌作り。

黒豆が美味しいと教わり、初めて注文しました。

麹の甘い香りが広がります。

味噌玉を袋に詰めるのに力がいるので筋肉痛。

まだ初心者なので、空気孔の付いた袋を一緒に注文します。

これで向きを変えて、数ヶ月熟成していきます。

慣れてきたら、

使い捨てじゃない専用の容器が欲しい。

Biryani

ビリヤニの本を見ながら、作りました!

前回より美味しく出来て感動しました。

ベランダからパクチー、ミント、イタリアンパセリ、わけぎを使って。

収穫したターメリックを主人が40分かけて💦粉にします(^_^;

朝の青汁豆乳にもかけてますよ。

作ってみたかったフライドオニオン。

Instagramで上手に作る方から教わって、少ない油で出来ました。

バスマティライスとチキンのグレービーを作って、

フライパンで層にして炊きます。

レシピは水野仁輔さんの本。

美味しそうなビリヤニがいっぱい載ってる♥

おうちで海外旅行気分を味わいました。🇮🇳

用事があって新大久保に行ったので、

足りないスパイスを買って、楽しくてお菓子も♡

インドのパン『パロタ』(冷凍)を買いました。

焼くとデニッシュのようでパリパリふわふわでした♪

久しぶりに大久保へ、1人で韓国の甘い『ホットク』を外で食べて

シナモンと胡桃、蜂蜜のおやき。リフレッシュしました。

Cardamom buns

毎年、寒くなるとスウェーデンの『カルダモンロール』を作ります。🇸🇪✨

カルダモンの香りが好きなので、

多めに刻んで入れよう♪

こちらにもグラハム粉をプラス

オシャレなcafeのように、グルグル巻く形を作りたい🌀💦

長さが足りないのか、毎年試行錯誤中( 。-_-。)

シナモンとカルダモンの香りが部屋中に広がります。

Bread machine

久しぶりにホームベーカリーでパンを焼きました。

スイッチを押しただけですが。

ケーキ作りで余ったグラハム粉が、大量にあるので加えました。

ぬるま湯でイーストを溶いておくと生地がよく膨らみます。

この日は、手捏ねで丸パンを焼きました。

主人がリモートワークだったのでランチ作り。

家にある材料を切ったり、焼いたり。玉子を茹でたり。

温めるだけのイシイのハンバーグを主人が買っていたので、

具材を挟むだけバーガー。

パンにマスタードを塗って、

ベランダからイタリアンパセリを摘んできました🌿🌿

なかなかのボリューム✨

Focaccia

豊島区要町にあるイタリアンレストランfra..さんの

『紙一枚の料理教室』というフォカッチャのレシピ📝をいただいたので作ってみました。

生地にジャガイモが入ってるの🥔

ふわふわ✨もちもちで美味しかった!

やっぱり🌟この形だよね

ベランダからローズマリーを取ってきて

岩塩とオリーブオイルをかけてジュワッと💕

レシピでは全粒粉が少し入るけど、

無かったのでグラハム粉を入れました。

今年初の手捏ねパン🍞楽しいな。

Meat Pie 🇦🇺

ミートパイと、チキンクリームのパイを作りました!

正式名は、

Chunky meat pie と、

Chicken and leek pieです。

収穫した野菜やハーブを使いました🌿

【チャンキーミートパイ】

現地のミートパイといえば、挽肉が使われています。

チャンキーミートは厚い肉🥩なので、

オージービーフのステーキ肉を使いました。

【チキンとリーキのパイ】

リーキを、収穫した長ネギとわけぎに変更。

タイム🌿を育てているディル🌿に変えました。

粒々マスタードで味が引き締まりました。

やっぱり☺️私が成形するとこうなる⭐︎

今回の生地はShortcrust pastryで作りました。

前にパイ生地で作ったら、

パリパリで現地のパイと違ったんです。🤔☁️

この生地はスコーンと同じように作るから

何層にも作るパイ生地より簡単でした。

型抜きして余った生地を🧩繋ぎ合わせて、

マフィン型で焼きました。

中身が溢れたわ😅

少し食べたい時に最適。1個ずつ冷凍。

中身はこんな感じです✨凄く美味しい😋💚

最近、オーストラリアのお友達がチキンとリーキのパイを作っていたので、レシピを聞きました。

日本のcookpadのようなサイトを教えてもらったので、現地のレシピで作りました。

PIE PANS

やっと見つけた!

ずっと探していたこのサイズ🥧❤️

Amazonで見つけました。

また食べたくなったら作ります。

Kimchi

今年もキムチを作りました。

畑の白菜は、まだ大きくないので、

いつも色々くださる方が1個くれました。

美味しい塩をまぶして、水分を出します。

中が柔らかそう。

一年に数回だけ作るので、少し忘れちゃった。

今までのレシピをノートに記入してきました。

この📖本のレシピは、魚や昆布のうま味が多いなとか、

甘みはどんな物を使っているかな?など

レシピを見ると何となく味の特徴が分かってきました。

今回は、手に入りやすい香味(生姜、ニンニク、玉ねぎ、長ネギ、わけぎ)

畑で採れた島人参と大根、

のりと言われる出汁で溶いた上新粉を火にかけて練って

韓国の魚醤に、アミの塩辛で基本的なキムチにしました。

韓国の梅エキスを取り寄せしたので、甘みをプラス。

もっと酸味があると思ったらコクのある甘さ。

薄めてドリンクになるので飲んでいます。

5月に作った自家製梅エキスは残らなかったから。

数日熟成させて完成です!

練馬にある韓国食材のママさんが親切で、お店のキムチ作りを

細かく教えてくれます。使っている珍しい果物の種類まで!

韓国の方は本当に優しいよ。

行くと楽しいので、また訪問しよう。