Castella

家の近くに創業50年のカステラ屋さんがあります。

季節限定のれもんとシナモンがありました。

シナモンはリンゴが少し入っていて、

れもんは皮と果汁が入ってる。

人気の【切れ端】もあった☆

この街に2年住んで、ほとんどの味を食べたかも。

アールグレイも美味しかったな♬

昔はココナッツもあったらしい。

ザラメのついたシンプルなのもいいけど、

季節ごとの味も楽しみで前を通ると買ってしまう。

この日は、ゲリラ豪雨に当たってしまい💦

スーパー帰りに地面から水が吹き出していて

膝までジャブジャブになって歩いたんです!

ってカステラ屋で話をして帰ってきました。

 

HOME

主人が珍しいお花と、実の付いたユーカリを買ってきてくれました。

ユーカリの良い香り🌿🌿

気温が上がると1週間ぐらいしか持たないけど。お家が明るくなりました

最近、アロマストーンをお取り寄せしました。800円♪

昼用のアロマは、🇪🇸スペイン産のローズマリー& 🇮🇹イタリア産のレモンのブレンド

ローズマリー効果で集中出来そう。

朝の家事を早く終わらせて、趣味の時間を作りたい!

要領と効率が悪い💦

やりたい事リストが沢山あるって

幸せな悩みですね☆

 

Muscle mass 

7月15日の体脂肪20.1%

筋肉量 37.3kg

全然筋肉が増えませんね〜

うちは5階なんだけど、ゴミ捨てや買い物に行く時はいつも階段を使ってます。

BSテレビの『美と若さの新常識』で

階段の下りをゆっくり下ると筋力と骨密度もアップ⤴️するそう。

出来たら上りは1段飛ばしで。

ゼェゼェ言って上ってます💨

 

Air conditioner

初めてエアコン掃除を頼んでみました。

昨年は、主人が専用スプレーを買ってキレイにしてくれました。

素人が掃除をすると配線に液体が付き火災事故が多発してるってニュースで言ってました!

一度プロにやってもらいましょう。

凄く真っ黒だった。。

『リモコン貸してください』と言われて渡しました。

昨年からシール貼ったままだった💦

京都『普門庵』のお菓子に付いていたシールが可愛くて♪

主人がほっぺにいたずら書きしたと思って、

私が眉毛と口紅を塗ったら。

何もしてないらしい。。

面白いシールだから貼ってます。

担当者さん笑っていました(^∇^)

『冷房を使うと水滴💧が付くので、カビ予防に終了後は送風を30分してくださいね』

『このリモコンちゃんと内部クリーンモードありますね』

え?どこにですか?

便利な機能があったらしい。

フィルターといえば、

キッチンの換気扇のフィルターも綺麗にして取り替えました。

年末の大掃除だけでなく、半年に一回キレイにするのが理想でした☆

空気の流れが良くなり気分もいいね✨✨

 

Pesto genovese💚

ベランダのバジルを使って、

念願のジェノヴェーゼパスタを作ったよ〜

すり鉢を買ってもらった♪

原始的だけど、理想の細かいペーストが出来た。

炒った松の実が香ばしい。

今年は種からバジル🌿を育てて

虫に食われずに済んでいます。

引っ越して初めてパスタマシーンを取り出す。

本当は、リングイネを作りたかったけど刃を追加で買わないとダメみたい。

だんだんと感覚が蘇ってきた。

生パスタはモチモチで美味しい。

パスタ生地はパンと違って凄く固い!

手捏ねで良い運動になったよ💪✨

このMicroplaneのゼスターでパルメザンチーズを削るとフワフワになります。

洗いやすくて便利。

 

Banana chocolate scone

Instagram @aco sweetsさんのレシピ

『本気のチョコバナナスコーン』

を動画を見ながら作りました。

材料を冷やす意味とか、

カットする注意点など

層になる工夫を沢山教わりました。

バナナの香りがして幸せ💛

ちょうどシュガースポット付きのバナナがあり

きび砂糖少しで、

手作りの安心おやつ完成です☆

 

Giant cucumber

一週間ぶりに主人が畑に行くと、

おばけキュウリ🥒が2本あったそうです。

周りの方から皮をむいて種を取り、ベーコンと炒めると美味しいと聞きました。

ウリのようにトロッと美味しかった。

キュウリや人参は、ピクルスか冷蔵庫で作る糠漬けにしました。

管理人さんからスイカ🍉もらったよ

凄いね〜甘かった✨✨

 

 

Piroshki

『 ビーツ私のふだん料理 』

荻野恭子さんの本から

ピロシキを作りました♪

模様がうまく出ません😅

畑のお友達からいただいたフェンネルがアクセント。

ビーツが甘くて豚挽肉と合います。

食べる時に、ケチャップとマスタードを少しつけるとハンバーガーみたいで美味しい!

 

 

Borscht

初めてボルシチを作りました。

テレビで安藤美姫さんがロシア🇷🇺に住んでいた頃に習ったレシピで作っていました。

大きなビーツを削って、

私は牛肩ロースとコンソメを入れました。

ボルシチ好きな味だぁ♪

ビーツの葉は、茹でて

少し炒めて水分を飛ばしてから

餃子🥟にして冷凍します。

 

Travel packing🛫

【好きを追求する、自分らしい旅の作り方】

今は旅行が出来ないけど、行った気分になる本

旅行の達人たちが、持っていく物👜

飛行機内の手荷物の必需品から

パッキングの方法

お守りや便利グッズ、旅のお土産など楽しい♪

私は旅支度をするワクワク感と、

旅行後のお土産を広げる時が好きだな。

この本は📖✨aukさんという2人のユニットで作られた本で、

その1人の方は、山元町商店街でgreenpointというお店をしていた人

そういえば!うちのスタッフさんが『世界中を旅した店主の女性から、面白い話が聞けるお店』と聞いていました。